ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

いろんな事件の渓

事件①
崖崩れ・・・ダム湖の周回道路を走っている時に出会いました。
一瞬不安が脳裏をよぎる。  この先大丈夫?
いろんな事件の渓
いろんな事件の渓
いろんな事件の渓
いろんな事件の渓
この崖にしつらえられた道祖神・・・ちゃんと守ってや。
いろんな事件の渓
渓に入ってから
今日は行けども行けどもアタリなし。大丈夫? 連日の雨でどっか行ったかな?

イタ~やっとアマゴいました。
いろんな事件の渓
超ちっちゃい!  歴代最小サイズ、かわいい、きれい。

しかし、やっぱりアタリ少なし。本日これで終わりかな~て
でも辛抱の甲斐あっていました。最初のよりは少し大きい。ちょっち期待膨らむ。
いろんな事件の渓

そしてついに・・・やったー、
いろんな事件の渓
尺級・・塩焼きサイズ・・

ここで事件② 針を外そうとして唖然・・・フォーセップがない。
ちっちゃいアマゴの時つ使ってそのまま河原に置き忘れ・・かも。
あきらめて遡上開始
しばらく我慢つづき

そして事件③
いろんな事件の渓


崖っぷちでカメラが目に飛び込んできた。でも水が浸入してレンズのなかで踊っている。

でもって本日の目標滝まで目前、てことで納竿。

ここまでくる間にまた事件④ えー右足のスパッツが取れて流された・・・初めて下ろしたのに
チョー悔しい。追いかけたけど見失った。

その後ラッキー事件⑤ なくしたフォーセップ偶然発見・・恐ろしい現実。
発見できるなんて考えもしてなかったので・・・びっくり仰天。  よくまー会えたものだ。
いろんな事件の渓
ちっちゃいアマゴを釣り上げた場所ではないところで見つかった。なんで?
いろんな事件の渓
この崖の下で!
崖を登ったわけでもなく、落ちる要素がここにはないな~。

事件⑥といえるかどうか・珍しい石見つける。
いろんな事件の渓
摩訶不思議、見かけは凝灰角礫岩ようであるが、黒い基質が少しおかしい。
いろんな事件の渓
典型的な凝灰角礫岩はそばに落ちていた。
いろんな事件の渓

本日の山、川の風景。
いろんな事件の渓
こんなところで、色々と見つけたり出会ったりてしまうなんて神様のおぼしめし。

もう一つ事件⑦のおまけ、
いろんな事件の渓
この風景は朝入渓する時に車止めた場所の対岸の小さな滝。
入渓準備している時この滝上方で大きな石どうしがぶつかり合う音がした。
一瞬耳を澄ました、続けて4~5回落石音らしき音がしたので工事でもしているのかなと思ったけれど、
この風景の様子だと工事では無さそうだし。

まさか、猿が石投げた?なんてこともなさそうだし。

想像するに落石かもです。身の危険を感じた。



タグ :山釣り

最新記事画像
台風一過の渓再び
歯医者さん絡みの訳あり釣行
最新記事
 台風一過の渓再び (2015-07-20 21:43)
 歯医者さん絡みの訳あり釣行 (2015-06-27 12:25)

Posted by kanaearth33i at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
カメラ見つけてもらってありがとうございます。
場所は、どこら辺でしょうか?
だいたいの週末は、蓮小学校後の
手前の小屋にいますので、
またお願いします。
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年07月23日 21:12
アマゴンゾウさん

コメント拝見しました。

連絡有難うございます。

寄せていただきます。
Posted by kanaearth33i at 2015年07月24日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろんな事件の渓
    コメント(2)